59話 松浦悠士『しっぱいしちゃった?オールスター!』

せんげつのオールスター、ユージ選手ほんとにカッコよかったな~*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あの強さ!
あたしはも~コ~フンしまくりでした…

松浦悠士 松浦悠士

オールスターは松浦が凄まじい力を発揮して優勝したな。

さすがの一言!

ああいう競走見せられると今更だけど競輪は大きく変化したって感じるよな。
松浦の場合、純粋なマーク選手ってわけではないんだけど、今の時代はマークの選手も、もはやマークだけでどうにかなるってもんでもなさそうだろ。

もちろん昔も、トップクラスのマーク選手は先行力も高いレベルで持っている人がそれなりにいたけど、今の競走とは形態もギアも違うからやっぱり別もんだよな。

さて、今回は決勝戦の感想を同業者の視点で読者にコメントしてみてくれや。
ここが凄かったとか、ここが勝負を決めたポイントだとか、この時の選手の心理はこういったものだったんじゃないか…みたいな感じのさ。

それにしても、今ふと思ったんだけど、白岩も新井も本当に凄まじい時代に選手をやっているよな。
オレたちの時代と違って本当に自己責任(自身の脚力)の度合いが高くなっちまってるし。

こういう厳しい時代に支部の仕事をしながら戦ってんだから大したもんだよ。
これからも、ぜひ頑張ってくれ!

白岩大助

オールスターの決勝戦は、まさに「競輪」VS「ケイリン」の戦いでした。

東京オリンピックに向けて世界的で通用するレーサーに進化した脇本雄太選手、そして令和の時代の競輪において今、最も実力と勢いのある松浦悠士選手。

連日、パワーとスピードで他の選手を圧倒する走りの脇本選手に対して、松浦選手を擁する中四国ライン、そして同期ラインを組む山田英明選手がどのように作戦を組むのかが焦点でした。

結果としては中四国ラインの先頭を走る原田研太郎選手の熱い走りに応えた松浦選手の優勝。

私個人的にはやはり3コーナーで松浦選手の前輪が脇本選手の後輪にギリギリ掛かる状態から重い内側を松浦選手が踏み込んで前に出て、さらに頭を出して脇本選手のスピードを止めた松浦選手の粘りと技術。あれだけ長い距離を踏んでさらに頭でブロック出来るだけの余裕があったところに驚きました。

「ケイリン」であれば頭を出して妨害したら確実に降格となりますが、ここは「競輪」の土俵。スピードとパワーだけではない、総合格闘技のようなものです。

強い者が勝つのでは無く、勝った者が強い。
これだから「競輪」は面白いんですよね。

しかしこれからの「競輪」は技術はもちろんの事、それ以上にスピードとパワーは必須となります。

私も副支部長も進化していけるように頑張ります!

新井剛央

関さん、激励ありがとうございます。
支部の仕事は言い訳には出来ないですからね。 両立出来るよう精進して頑張りたいと思います。

オールスター競輪の決勝ですが、すごく見応えのあるレースでしたね。
準決勝を10.4のバンクタイ記録で捲った脇本君を別線がどのような作戦で挑むのか楽しみなレースでした。

レースの方は、打鐘前に徳島の原田君が車間を切ってカマシ先行体制に入り、スピードが上がっているところを後方から脇本君が、さらに外を踏み上げて、最終バックでは半車身ほどのリードがありましたが、合わせて出た松浦君が内から盛り返したところは、とてつもなかったですね。

レースを見ていて、脇本君もしくは番手の古性君の優勝かなと思ったのですが、内から盛り返して直線部分では脇本君おろか、古性君も全く寄せつけない圧倒的なレースでしたね。

脇本君を振り切った松浦君も凄かったですが、ラインから優勝者を出すレースをした原田君も凄かったですね。彼の気持ちが全て伝わって松浦君の優勝につながったのだと思います。

いまの中四国の勢いならば、原田君にもこの先チャンスが回ってくると思います、、、が、関東も素晴らしい自力選手はいっぱいいます。
是非とも平原君の前で(ここからは個人的な意見ですが)頑張ってもらって、いまの中四国の勢いを関東にももってきていただければと思います。

裏話はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA