119話 工藤考生『ベテランからのアドバイス…?』

猛暑が、ど~にか去ってくれましたが、競輪選手は毎日汗を流すのがつとめ。
工藤選手、今日は いっしょ~けんめ~ローラーを踏んでおりました…

工藤考生

関

それにしても使い古されたギャグぬかしてるな(笑)

あたり

そういや、食いもんじゃねえけど「バンクの鬼」なんて言葉もあったっけ(笑)
(※番手9着)

あたり

まあ、つまんなくはないけど、そ~ゆ~ダジャレも、時代に合う、新しいのがどんどん生みだされていくとたのしいんだけどね…

あたり

今の時代のファンのみなさん
よろしくおねがいしますね~!

西武園OB 関優勝(37期)

選手生活20年クリア

工藤に限らずだけど、20年超えの選手には、ぜひ30年っつう金字塔を打ち立てて欲しいって思うんだ。
これって、何しろ大偉業だもんな。

もちろん、選手にはケガもあるから運も必要。
工藤は2005年デビューってことみてえだから、あと10年か…

今までと違ってメチャクチャ長く遠い10年になるはずだけど、一戦一戦を大事に数字を積み重ねていってもらいてえもんだな。

クソ面白くねえから選手辞めてやったオレだけど、今更ながら現役時代の一戦一戦は本当に貴重なもんだったってつくづく感じちまうんだよな。

ただよ、テキト~に過ごす場合の10年だったら、えらく早いし、あっという間。

工藤!
まずはクソ長~い1年を送ってくれよ!

がんばれ!

新井剛央

良い着も釣り上げようぜ

工藤君はチャレンジレースの方でいまは頑張っていますが、高校時代は自転車競技のスプリントでインターハイ2位とロードレース大会で優勝するなど素晴らしい素質を持った選手です。

彼が高校生時代に国体のメンバーだったので、よく自分とスプリントレースをやっていました。
とても懐かしい思い出ですね。

脚力というよりは、追走技術や位置取りに特化している選手だと思います。
余談になりますが、釣りが趣味でよく遠征の帰りなどに有名な釣りポイントにいって色々な釣りをやってるみたいですよ。

7月に名古屋で一緒だったんですが、帰りに岐阜に寄って釣りをしていったそうです。
釣りの情熱を少し競輪にも向けて(笑)これからも頑張ってもらいたいです。

 

白岩大助

支部の大きな支え

工藤選手は副支部長が彼の高校時代の素晴らしい功績を伝えてくれていますが、高校卒業後はすぐ選手にならずメッセンジャーとして競輪選手とはまた違った形で自転車を生業としていた珍しい経歴の持ち主です。

現在、埼玉支部の『常任幹事  兼  訓練指導員』として支部運営を支えてくれています。

元々、練習はマイペースで行い、プライベートでも選手とあまり群れることのない一匹狼タイプ。
幹事就任も地区で立候補者がいなかった為に地区の取り決めにより順番でやらざるを得なくなった形でした。

今期の埼玉支部幹事は立候補者が少なく同じような経緯で選ばれた者が多く、正直なところ少し不安なスタートでした。

しかしそんな私のそんな『薄っぺらい』想いを、あっさり、実にあっさりと裏切ってくれました。

それまで工藤選手に対して、私の勝手なイメージで、お願いごとをしても断られたり、嫌々やってもらう事になってしまうだろうから申し訳ないなと思い込んでいました。

ただ実際には真面目で責任感の強い人物で支部の公務などで頼み事があった時は、二つ返事で快く引き受けてくれています。

その他の幹事もそれぞれが各役職を責任もって務め上げ埼玉支部を大きく支えてくれています。
その中でも特に『工藤常任幹事』には私個人として一番助けてもらっています。
今や、どの幹事にも支部長、副支部長不在でもイベント対応など安心して任せられます。

『立場が人を作る』と言いますが、そう感じます。

私自身も支部長なんて務められるようなタイプではありませんが、沢山の方々のサポートがあって何とか今も任せて頂けてますので(笑)

眠れる獅子

仕事柄、全国各地に行くことが出来るので趣味の釣りを楽しみながらの競輪LIFEを謳歌している工藤選手ですが、彼の素質からすれば今のステージではなく、もう少し競輪にも熱を入れてもっともっと上のステージで戦ってもらいたいと思ってます!

それに因んだエピソードを最後に1つ…

今年引退したG1、9勝のプリンス平原康多さん。
彼は工藤選手の1つ年下なんですが、高校生の時にスプリントという種目で2人が対戦した時に風を切って逃げる平原さんを工藤選手が…

『お前、それ本気で踏んでんの?』

と言いながら簡単に抜き去って行ったという伝説のエピソードがあります。
プリンスにそんなことを言い放つことが出来た選手なんか他にいなかったんじゃないでしょうか(笑)

工藤考生という選手、それだけのポテンシャルを秘めた脚力ある凄い選手なんです!

みなさんこれからも応援よろしくお願い致します!

 

 

B面はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA