121話 嘉永泰斗『キラキラネームになっちゃった?』

今回ご登場~は、先月みごとタイトル獲得をはたした嘉永泰斗せんしゅです!
それにしても、なんとゆ~イケメンぶり!
キラキラぶり!
ながめているだけで幸せです…

嘉永泰斗嘉永泰斗

おい、あたり!
言っとくけどオレはな、自分以外の人間の金儲けなんて絶対応援しねえからな

あっ、そっ!
あたしは、センセェ以外の人だったら誰でも応援しちゃう♡

 

西武園OB 関優勝(37期)

次のハードルめざしてがんばれ!

8月の『オールスター』で寺崎(浩平/117期・福井)が昔ながらのライン戦でタイトル取ったと思ったら、今度は嘉永が単騎戦で決めた。

寺崎が取った時は、オールドスタイルもまだまだ消えないのかなんて思ったもんだが、今後の競輪ははやっぱり単騎自力ってスタイルが中心になっていくのかもな…

まあ、そういう話は別として、いつの時代も「タイトル取る」ってのは本当に大変、かつ凄え事だと思うよ。

力だけじゃなく、運、忍耐も必要。

あと、1つ取ると、次は複数っつう期待とプレッシャーが新たにのしかかってくる。

けどよ、物事は何でもハードルが高くなればなるほど面白みも増すってもんでさ。

まあ、オレからすると羨ましい限り。
これからの嘉永を楽しく眺めさせてもらうよ。

 

新井剛央

おめでとうございます!

第34回寛仁親王牌を制したのは熊本113期、嘉永泰斗選手でした。
G1初制覇おめでとうございます。

また新生が出ましたね。

レースの細かい所は割愛しますが、本年ダービー王の吉田拓矢選手の男気ある先行を綺麗に捲り切った強いの一言のレースでしたね。

直接話したことはありませんが、顔が小さくて身体がとても大きく、強くなりそうな選手だなとは初めて見た時から思っていました。

これからG1優勝者として来年はS級S班として色々なプレッシャーがあると思いますが、九州の新たな新生としてこれからも頑張っていただきたいと思います。

 

白岩大助

九州復活ののろし!

まずは嘉永選手、寛仁親王牌優勝おめでとうございます!

九州から6年振りのタイトルホルダー、さらには中川誠一郎選手に続く火の国、熊本からとなりました。

ここ数年、近畿はもちろん西日本の活躍が目立つところがありましたが、その中で九州は強い選手が多くいるにも関わらずG1タイトルに縁がありませんでしたた。

しかしその中でも熊本は嘉永選手はもちろん若手選手の成長が目覚ましく、とても盛り上がっていました。デビューする新人選手も多く、選手を目指すアマチュア選手もとても多いと聞きます。

震災を乗り越え、長い時間掛かりましたが『新生』熊本競輪場として新しく生まれ変わり、選手と競輪場の相乗効果で益々盛り上がって行くと思います。

先日の小田原での塚本大樹選手のG3初優勝、しっかり結果も出て今、熊本が熱く熱く燃えていますね!

その『火』が九州全体に広がって地区全体を盛り上げてくれるのではないでしょうか!

改めまして嘉永選手の益々の活躍願ってます!

《オマケ》

先日の四日市記念の前検日に嘉永選手に1月の大宮記念時のチャリティーオークションで出品するグッズにサインを書いてもらいました。

今まで開催場ですれ違う時に挨拶をしてもらうくらいで話をした事はありませんでした。
寡黙なイケメンという感じで言葉数の多いタイプではありませんが彼の部屋に行ってお願いしたらメチャクチャ丁寧な神対応をしてもらえました。

それからは開催中、今までより爽やかに挨拶をしてくれるようになって、勝手に嬉しくなってる自分がいました笑。

 

B面はこちら

121話B面『何気ない一言が…!』

いちだんと寒さが増してきた今日このごろ。
全国のお年寄りのみなさま、ど~してますか~!
生きてますか~!

ど、ど~したのよ、いきなり…?

ますます進む予定らしい物価高のなか、お年寄りって、ど~しても節約しがちでしょ
暖房とか気をつけてほしいなって…

なるほど、たしかに…
オレも、あまりケチらずエアコンのスイッチつけるようにしないとだね

でもさ、年寄って1日中 家の中ってパターンも多くなるでしょ
電気代が本当大変なのよ

たしかに今は、夏と冬しか季節がなくなっちゃってるから、ヘタすりゃ1年中エアコンつけっぱなしになっちゃうもんね

とにかく布団入って寝てるって時間を増やすことするよ(笑)

グッドタイミング!

さて、身体的にも経済的にも1番苦手な冬に突入したけど、先日ちょいと面白い経験したんだ。

何気な~い一言で心が温まちゃったって話!

なぜか物事裏目続きでウツウツと過ごしていた ある日にさ、突然携帯が鳴ったの。

発信主は、28期OBの老人、佐藤幸男さん。

少々、ご無沙汰してたから、何事かと思いあわてて手に取ったのね。

そしたら、第一声がこれ…

「よお、おたがい歳だからよ、生存確認だ!」
「生きてるか?」

オレは瞬間吹き出しちゃった。

だってさ、幸男さんって80歳に近い方なのよ。

オレも、もうすぐ65だけど、そういう話はオレの方から切り出すもんじゃねえかと思っちまってさ…

順番的に言っても…

はかり知れぬパワー

しばらく雑談して電話切ったんだけど、その後、不思議なことが起こったんだ。

なんと、ウツウツ気分が見事にふっとんでたの!

「生存確認」って言葉には思い切りズッコケさせられたけど、本当にうれしく感じたし、気分もホカホカと温まった気がしてさ。

普通の状況の時だったらここまで感じなかったかもしんないけど、たまたまそういう時だったってのもあるのかね。

でもさ、言葉の力って本当に凄えんだなって改めて認識させられちゃった。
だって、電話の後の幸せ気分が2~3日続いたんだもん。

あの、たった一言で…!

なもんでさ、オレも人様には用事がある時だけでなく積極的に声掛けしてみようって思っちゃった。

相手のタイミングによっては逆に迷惑って場合もあるだろうけど、偶然今回みたいな作用が生まれる可能性だってあるんだからさ。

 

そ~ゆ~意味合いだけでなく、お年寄り同士は連絡の取り合いって大事かもね
とくに一人暮らしをされてる方たちは

いや~、本当にそう!
孤独死予備軍なんだからね

でもさ、センセェの場合はこのブログのおかげで2周間くらいで発見される可能性が大なんじゃない?(笑)
月に2回、あたしと連絡取り合えてるわけだから…

なるほど、たしかにセーフティーネットにはなってるかも…

というわけで読者の皆様
更新が突如途絶えた時は、そういう事だと思って下さいませ(笑)

だいじょ~ぶ!
センセェは、きっと長生きするよ!
「でわ!」」

 

 

A面マンガにもどる