SR67話『2024あたらしいおともだち!』

はい、みなさま!
今年も各地で新人さんたちがデビューをかざりました。
おかげさまで、埼玉支部は今年も新人大豊作!
支部長も副支部長も、と~ぜんニンマリ…
なのかな…?

 

マンガ

マンガ

西武園OB 関優勝(37期)

躍進の予感

しかし、最近の埼玉はあいかわらず凄えな。

新人デビューが今年も6人だろ。
ネットで確認してみると、去年が5人。
おととしが7人。
んで、その前が3人。
そのまた前の年が5人…

しかもその間、卒期チャンプがなんと3人。

まあ、地区としては嬉しい限りだろうな。

絶対的スーパースターも存在してて、これで あと もう1~2人タイトルホルダーが出現したら、もう超大国じゃねえか。

そうなりゃ、ますます若手が集まるし、成長や伸び方も全然違ってくるもんな。

若手にとって何よりなのは、同地区にいろんなレベルで選手として参考になる存在がいるってことだと思うしよ。

例えばトップクラスを目指したいなんて図々しいやつにとって、目の前にそういう存在がいるって本当にでかいからな。

「タイトル取る選手の脚力レベルってのはこれほどのもんか…」
「タイトル取る選手は、こういう日常生活や練習してるのか…」

みてえなことを実際に眺められて、学べるんだからよ。

あたり

たしかにセンセェのすがたもジカに見られるこの地区って、ふまじめなタイプってほとんどいないもんね

関

アホ!
オレのどこが不真面目だ!
オレは裏金稼業の連中同様、ずっとパクられることなく娑婆で生活できてるぞ!

あたり

だから、そ~ゆ~オジサン、オバサンたちの存在が正~義感あふれる若者を誕生させるきっかけになるんじゃないかってゆってるの!
センセェ、ありがと~!

白岩大助

今年も豊作!

今年も期待の新人たちが多くデビューしてくれました。

卒業記念チャンピオンでナショナルチームに加入した森田一郎に注文が集まるところですが今井希、川田真也、中島淳、橋谷成海。
そして女子の中島瞳、全選手能力が高く、楽しみな選手たちです。

森田選手は伊豆を拠点としていますが他の選手たちは普段から一緒に練習をしていて、とても仲が良いです。

切磋琢磨しながら良いライバル関係を築いてベテランから若手まで今勢いのある埼玉支部をさらに盛り上げてもらいたいですね!

ここ数年の埼玉地区はホントに若手の育ちぶりがすばらしいですよね
あとはベテランたちが、いかにがんばるか?
ですか?(笑)

白岩

うひゃ~耳が痛い!
でも、我々ベテラン達も元気な若者たちの姿に後押しされて どんどん活気づいてるからね
がんばりますよ!

新井剛央

ともに がんばろう!

いよいよ7月に本デビューとして、125.126回生がデビューします。

今回は男女合わせて6人と埼玉支部としてはとてもありがたく、優秀ですね。
新人選手なので色々と期待されることはもちろんですが、まずはレースを研究し、経験して一歩ずつステップアップしてもらいたいです。

名言で

「誰もが才能を持っているが、能力を発揮するには努力が必要だ」

とあります。

いまの養成所を卒業してくるほとんどの子は、高いレベルで揉まれてきていると思います。
すぐに結果は出なかったとしても、焦らず、研究を怠らず、埼玉支部や関東を引っ張っていく選手になってもらいたいです。

B面ざれごとはこちら

SR67話B面『お肌のかがやき!』

本日のざれごと

気がつけば今年も新人さんデビューの季節となりました。
毎年のことではありますが、フレッシュな面々が明日を夢見て一生懸命戦う姿ってやっぱりいいですよね。
そして、自分もだんだんと歳をとってきているいるせいなのか、新人さんたちのことがうらやましく感じるようにもなってきました。
あの、お肌のつやつやピチピチ感…
くやしいけどたちうちできません…
「チクショ~~~~~!」

イラスト

ついつい比べちゃう

「わかるな~、それ!」

オレも男だから、今までなら他人のお肌のことが気になるなんて感覚なかったけど、還暦過ぎたあたりから若い人の顔見て

「ホエ~」

ってなることが、結構出てきたもん。
男女関係なく…

イラスト

例え若かった時でも、外見で人様に嫉妬することがあるとしたら、せいぜいイケメンだったり美女だとかに

「あ~、うらやましい…」

って思うくらいで、肌がどうこうなんて考えたこともなかったもんね。

50代くらいまでは、女の人がお肌の違いの話をしていてもほとんどわかんなかったし…

でも今は、赤ちゃんや子供だけでなく、下手すりゃ30~40代の人にだってうらやましく感じることがあるかな。

とにかく若いってだけで、もう素晴らしく美しく輝いて見えるの。

同時に、みんながみんな、いろんな可能性をあふれるほど持っているなって…

まあ、それだけ自分のお肌がシッチャカメッチャカになってきたのと、人生終わりに近づいてきたからってことなんだろうけどさ(笑)
いや、ホントに…

【全員が輝いて見える新人レース】

でもね、こんな風にも ふと思ったんだ。

(なるほど、だけど自分がその当事者のうちは当たり前すぎて気づけないんだよな)

って…


それだけで大きな武器!

自分自身を振り返ってみた時、特に若い頃なんてコンプレックスのかたまりで何事にも消極的だったのね。
運良くプロになれた後も大して変わりはしなかったし…

でも、今になって自分の昔の写真を見たりすると、もっと自信を持っても良かったんじゃないか、色々なことにチャレンジ出来たんじゃないかって思えてさ。

イラスト

(今と違って健康体そのものじゃん!)
(髪の毛だってフッサフサ!)

この程度のことでも、今の自分にはまぶしく映っちゃたりするんだもん。

もったいないことしたなって、つくづく感じちゃう。

ところでさ、デビューを果たした新人さんの中には、オレ同様ネガティブ系も結構存在してると思うのよ。

でもね、その肌の輝き具合だけでベテランたちには もう間違いなく脅威を与えているはずなんだよね。

だから、そういったタイプは安易に自分を見積もらず、ある程度無謀な判断で突き進んで行くのもありかもってメッセージを、今のオレなら送りたいね。

ちなみに、その逆のタイプは当然だけど、度を越すと「バカ」と認定されるから注意は必要よ…(笑)

 

同感〜〜!
今回はめずらしく、おもいっきり同意!
とくに
「肌のかがやきだけでベテランたちに脅威をあたえてる…」
ってとこ

どう対抗しようかって、こっちは日々あたま悩ましてるもんね…

選手の世界もきっと同じだと思うよ

若さには絶対太刀打ちできないから、それ以外の部分を強化し続ける以外ないんだもん

なによりこわいのは、若い子たちがそれを武器にどんどん挑んでくることなのよね
男の人には、ど~しても若い子のほ~が人気あるし…

いずれにしても、若いってのは もうそれだけで主役ってことだね
というわけで、主役の皆さん、ぜひがんばって下さいまし!

あたしはまだ現役がわだから、新人さんのおうえんはクチだけレベルにしといて、今後はさらに自分みがきにはげも~っと!

というわけで、今回はおしまいです。
それでは最後にあらためまして
「フレ~!フレ~!ことしの新人!」
しらじらしいですね(笑)
「でわ!」