SR56話B面『年寄りのぼやき』

本日のざれごと

さあ、オールスターまであと1ヶ月!
というわけで、ハイ!
今回の応援イラストごらんくださいませ~♡♡♡

いかがですか~?
今回は、あたしがかなり口だししてつくらせました♡
いままでみたいなやつより い~でしょ?

チエッ、ひでえなあ…
今までのだって、それなりに時間はかけて作ってたのよ

使いまわし、手抜きしまくりとはいえ、もしあんなもんイチから作ってたら下手すりゃ来年までかかっちゃうくらいのもんなんだからさ!

はいはい、わる~ございました(笑)
それにしても大げさねえ…

そりゃ1日の作業時間1時間ってレベルで見積もった場合の話ではあるけどね…(笑)

努力はしてんだけどさ…

あの~、ところで あたりちゃん…

今の話の続きってわけでもないんだけど、オレがPCも使って作画とかするようになったのって たしか2018年の終わり頃からだから、まだ4年半くらいなのよ。

そ~ゆ~人間がやってる事なんだから、もうちょっと褒めてもらってもいいと思うんだけどねえ…

そりゃ若い人からは「小学生レベル」の作業技術と知識と言われてはいるけど、一応アラ還で始めたことなんだからさ…(笑)

言っとくけど、その頃までのオレってって日常生活も完全アナログ。
ガラケー手に入れたのだって、たしか2015年。
それまで、メールでのやり取りすらしたことなかったんだから…(苦笑)

ひえ~
すさまじい文明からのとり残されぶり…!

え~っと、これ前も話したことあったかな?

30年以上前、自動車電話っつう代物がでたばかりの頃 オレはそれ持ってたし同じく携帯だって即 手にはしてたのよ。

だけど、家から一歩も出ないような人間に使う機会なんてありゃしないし、そもそも持ってるだけでとんでもない額がかかったのね…
で、バカバカしくなって手放して20数年そのまんまだったってわけ。

その間、仕事部屋にPCは一応あったけど、使うのはアシスタントさん達のみ、日々ネットを眺めるなんて習慣もなかったからPCに触れること自体ほぼ無いって人間だったのよね。

今は触れるようになったとはいえ、使っているのは結局イラスト制作のための機能だけ。
それでも、毎日毎日一生懸命使ってレベルアップ目指してがんばってんだよ。

あっ、もちろんネットは毎日眺めるようになったね。
おかげで、「YouTube」が何なのかってのも2年前に初めて認識できてさ…
今は、これ観るのが大好き(笑)

ふ~ん…
いちお~努力はしているわけか…

まあ、でも そ~ゆ~努力ができるんなら国民のため強制的に進めてるデジタル化社会へ順応することも案外だいじょ~ぶなんじゃない?

「じょ、冗談じゃない!!!」

作画関連以外のことに関しては以前とおなじで知識ゼロ、何にも出来ず。
それにさ、今までだって散々ボヤいてきてるけど脳みそは日々順調に劣化中なのよ。

作画関連は毎日やってることだから、かろうじて作業方法記憶してられるけど、それ以外のことだと例え何回教わっていても毎日やってないから結局忘れちゃうもん。
身内の名前だって普通に忘れられるくらいなんだからさ。
生年月日なんて、もう難問中の難問になってきちゃった…

ど~やって生きていこう…

ゆえにね、健康保険証が取り上げられようとしているマイナカードの問題だってオレたち年寄りにはえらく深刻な問題なのよ。

保険証以外でも何でもかんでも紐付けさせようとしてるって話も聞くけど、そもそもパスワードだの暗証番号だの記憶し続けられねえってえの!
何と何を紐付けされたかなんてのも当然覚えてられるわけないし…

[※追記/今度は、暗証番号なしのマイナカードもだすなんて話も出てきたけど、そういう問題じゃないんだけどね…]

前回でも話したけど、今や九九すらど忘れしたことあるくらいのオレなのよ。
言っとくけど、小学校以来 九九が出てこなかったなんて一度もなかったんだからね。
老化ってのは、それくらい強力だってのを身をもって感じてんだからさ。

物の置き忘れ、今何をしようとしてたか忘れるなんてのも当たり前になってきてるのに 何かあるたびにアレを持って家出なきゃなんねえってことになったら、もう恐怖しかねえよ。

あとさ、今や超高齢化かつ未婚社会なんでしょ。

程度の差はあれ年寄りなんてみんな脳みそ劣化してるのに あんなもん強制したらどうなるよ。
独り身の年寄りだってますます増えてく状況なんでしょ。
で、サポートする側の世代は反対にどんどん減ってく中、誰が孤独老人たちの面倒みられんのよ。

仮に子供がいたとしてもさ、お互い独立してれば用事の度につきそうなんてできるわけねえじゃん。
ましてや、カードのためだけになんて…

これはもう、どう考えたってオレを含めた社会の厄介者とされてるデジタル弱者と脳みそ劣化者の切り捨てとしか思えねえんだよな…

[※追記2/朗報!マイナカード取得の有無に関するアンケートで総理をはじめとする大物議員のかなりの人数が回答拒否したとの事。…ということは?]

ところで、オレの住んでる地区の議員さんはカード取得してるのかな?
今、注目の東京20区だけど…

センセェ…
あいかわらず被害者意識と想像力のなさがけんちょだね(笑)

国が国民…
とくにお年よりたちのことを心から考え、気づかってるからこそマイナカードにありとあらゆるものヒモづけようとしてるってこと気づかない?

ど、どこが⁉︎

センセェ、自分で言ってたじゃん
毎日やってることだと、かろうじておぼえてられるって!

ありとあらゆるもの…
たとえばスーパーでの買い物にもカードが必要なんてことにして、本当に毎日のように持ち歩かなきゃならないってふうにすれば暗証番号とかだって忘れにくくはなるでしょ

つねに持っている状況でないといけないってことになれば、いざ紛失って事態になったときでも よりはやく気づきやすいしお年よりにとってはパーフェクトなセキュリティ対策じゃん

あっ、なるほど たしかに…!

やっぱ、この国のなんか色々強引に決める人たちってすげえんだな!
そこまで考えてくれてたなんて大いに感謝しなきゃいけなかったのか…
大いに反省(笑)

はい、というわけでオールスター前に大きな悩みを抱えていたオレだけど無事解決しちゃった(笑)
めでたしめでたしで今回はおしまい!

やれやれ
こりゃ、え~えんにボヤキは止まりそうにないね…

ところでセンセェさ…
地元開催のG1が目の前にせまった中での このブログ内容…
よかったのかなあ、ホントに…?

だって、競輪場ってほぼ年寄りの世界だろ
だから大多数のお客さんにとって、車券と同レベルくらいの関心ごとじゃないの

なるほどね…
まあ、よしとしましょうか
今は非常時だもんね…(笑)

といいつつ、やっぱりちょっと心配になってきちゃいました…
とゆ~わけで、最後に も~1回 オールスターの宣伝と、来場~予定者さまたちの必勝を祈がんした歌を披露しながらのおわかれにしたいと思います。
でわ♡♡♡!

それにしても凄まじい格好だな…
オレが20代の頃かな、夏場にゃそういう格好で歌ってるねえちゃんたちをテレビでよく見たよ(笑)

お客さまは、おじ~ちゃんばっかだからね(笑)
A面のカッコ~からあわてて着がえなおしたの
たとえ使いまわしのポーズでも、タナカセンセェみたく手ぬきしたくないからさ(笑)

そ~いやタナカセンセェが好きな聖子ちゃんだって、も~還暦なんだよね…

考えてみりゃ、聖子ちゃんのCDまとめ買いして聴きだしたのも携帯やPC同様、50代半ば過ぎてから
も~すべてがノロマなデビューだわ、オレは(笑)

どうでもいいけど、おい、あたり!
もうじらすのはやめて、次回には とっとと丸裸になって少しでも早く客の気持ちに寄り添う姿勢見せたらどうだ?

まったく、まだ ゆ~の…
その言葉はエンギわるいって何回言わせる気!

 

SR55話B面『とある思い出ばなし』

本日のざれごと

さてと、あとひと月半とせまってまいりました『西武園オールスター』!
先日、どっかの場で なんかやってたみたいですけど さっさと終わっちゃったし、ど~か みなさま、西武園のほ~「チョ~ご期待」くださいましね。
とゆ〜わけで、タナカセンセェ作の応援イラスト!!!

あら、今回は またちょっと違ったタイプのデザインね

これも昔作ったものの使いまわし(笑)
中の文字だとか何箇所か入れ直したの

当時、ラベルとして作って、日本酒や飲み物のビンに貼ってたんだよね
雑誌で読者プレゼントに使ってみたりとかさ

なるほど
お~むかし感 まるだしなのは、そ~ゆ~わけか(笑)

今のご時世にぴったりでしょ
戦時中のスローガンにいっぱい出てくるフレーズ
「今は非常時」
ってのが、すごく実感できる昨今だし…

たしかにけ~りんじょ~の少子高齢化問題や、ポイントで釣り あの手この手で取得者をふやそうとヤッキになってる『Saica』っていうカードのこととかね

取得は任意でも強制的に申し込みせざるをえないような手ぐちも考えなきゃだしさ…
問題がおきても いっさい責任はとらないって形にもしなきゃだし…

とにかく世界平和主義で家庭的な競輪信者をもっともっと増やしてオールスターじゃ1人でも多くの人たちに投票に来てもらわないと(笑)
というわけで、もう一枚!

う〜ん…
それにしてもさあ
もうちょっとオシャレなの つくれないもんかねえ…

だって「非常時」だもん…(笑)

大前選手の引退

はい!
というわけで、それでは今回の「ざれごと」(笑)

A面じゃ地元新人選手たちのことをなぐさめ程度に取り上げたけど、今度は去る人に関してのお話ね。

先月、37年間の現役生活にピリオドを打たれた岡山の大前寛則選手(57期)について ちょいと語ってみたいと思うんだ。

実は、大前さんとは もう35年くらい前になるのかな…
オレがデビューして1~2年目くらいの頃、他の選手の紹介で知り合って結構な期間交流があったのよ。

自宅(独身時代のアパート)にお邪魔してお泊まりさせてもらったこともあったし、オレん家にもね。

歳は、オレより6歳ほど下なんだけど、プロデビューはオレより先だし学ぶところは多々あったんだ。
彼の選手としての姿勢にも尊敬できるものがあったし…

というわけで、思い出話を少々したいんだけど、その前に当時の客側(オレ)にとっての競輪事情を伝えておくね。

彼のことで一番記憶に残っているのは「競走得点」にまつわるエピソードなんだけど、今とは全然違うシステムだったし、そもそも知り合いになったとはいえ東京のオレに岡山の彼の競走を観ることはほとんどできなかったっていう当時の事情を説明しておきたいんでさ。

記念競輪すらほぼ観ること不可能だった時代

え~っと、オレがマンガを描き始めた頃って当然ネットは無く、競輪に関する情報といったらテレビ、スポーツ紙、予想紙、業界紙誌、そして現場、これがすべてだったの。

いっぱいあるように感じるかもしれないけど、いや も~ 今に比べたら無いに等しいってレベル。
そもそも競走自体、本場で観るか、UHF局でやってる近隣地区のレース中継をかろうじて観られるかってだけなんだから。

各地の記念競輪だって、そう。
スポーツ紙か、1~2ヶ月後の競輪雑誌で結果を知るか、当時 週1回あったテレビの競輪番組でダイジェストを拝めるくらい。

他地区の開催を観られるのって、ホント特別競輪の決勝中継くらいのもんだったのよ。

さらに言うと、当時は選手の斡旋も、S級以外は東西にほぼ分かれていたのね。
ゆえに東京に住んでいるオレが姿をを見ることができる選手は北日本、関東、南関東がほとんど、たまに中部近畿ってくらい。

つまり西の選手を見られるのは、関東でのS級シリーズに斡旋されたときにのみ。
(A級選手も同地区のS級選手の遠征時に一緒に斡旋されることがあり)

それ以外だと、今は無き「ダービートライアル」ってのがS•A•Bの揃い踏み開催だから、それくらいかな…

後で詳しく話すけど、大前選手は30代半ばあたりまでA級を走ってたので、だから競走を観られる機会ってのはほとんどなかったってわけ。

当時はそれくらい全国レベルで競輪を観ることは大変だったのよね。

話はちょっとずれるけど、ゆえにマンガを描くことも苦労は多かったの。
一応全国区って形で描かなきゃなんないでしょ…
(全国で雑誌発売してるから)

「さあ選手、競走を描きましょう」

ったって特に西の選手は、顔…
姿形どころか戦法すらわからないんだからね。
そもそも競走自体観たこと無いんだし…

にも関わらず、そういった選手を実際の斡旋に基づいて登場させて番組作って、並び作って、展開作って、麻雀までさせて…(笑)

これのおかげで描けました

というわけで、それでもなんとかそれっぽい競走作るためには新聞雑誌を中心に勉強と研究続けるしかなかったわけ。
で、オレがほぼ日課としてやってたのが当時の『月刊競輪』の「コンピュータ•ルーム」ってページを眺めること。

選手たちの競走得点、競走成績の推移をとにかく眺めまくったんだ。
最盛期は4000名くらいいたわけだから、毎日のように眺めてないと とてもでしょ(笑)

見たことのない選手たちの戦法も、これ見て「逃げ屋」だの「マーク屋」だのって判断してたんだから(笑)

ちなみに、当時の競走得点システムは現在のものと違って

『固有点持込み制』

長くなるから これの説明は省略するけど、個人的には現在のものより優れていたシステムだと思っていて、これのおかげで本当に様々なことを学べたんだ。

日々眺めてると気づく部分もいっぱい出てくんのよ。
例えば、選手の人柄とか性格、日常みたいなものまで推測できたりとかさ…

以前、このブログで話したことがあったかもしれないけど、『ギャンブルレーサー 』は 本当にこれで作れていたようなもんだからね。
(※ただし、ワールドジャパン社制作による『月刊競輪』のこと。制作が他社に移ったら、誌面から「コンピュータ•ルーム」無くされちゃったので)

あと蛇足だけど、得点システムが現システムに変更された時は愕然としたし、競輪に対する気持ちが一気に冷めてったような感じだったかな…
オレにとっては、それくらい重要かつ特別なものだったんだ。
「コンピュータ•ルーム」と「旧得点システム」って。

数値はいろいろ語りかけてくれる

さあ、ここからやっと大前さんの話ね。

やっぱりさ、知り合いになった選手のことって他の選手以上に こういうの読み込んじゃうじゃん。
で、即気づいたんだ

(大前さんも、平均競走得点値を大きく上下させない選手だな…)

要は競走成績のバラツキが少ないってこと。
(ここでの話は、もちろん旧得点システム時代ね)

オレは、こういう風に解釈したの。

(平均点数の上昇があまりないということは、つまりその辺りが現時点での個人の能力値[生まれながらの能力]としては最大レベルなのかも…)
(平均点数をあまり下げることなく維持し続けているということは、日々休まずに鍛錬を続けているってことだな…)
(何年間も これを続けているってことは、イコール真面目さ、真剣さ、忍耐力、精神力に長けているということ…)

古い話だからオレの記憶違いも多少あるかもしれないけど、最初にもちょっと話したように大前さんって知り合った頃からその後も、かなりの年月A級でS級にはなかなか手が届かなかったのね。
1点2点、時にはコンマ何点ってレベルで届かなかったりとかさ。
当時、選手の力のピークは27歳くらいなんて言われてた中、「次こそ次こそ…」を繰り返しながら いつしか30歳を超え、31、32…
って具合でさ…

今、古い『月刊競輪』を引っ張り出して確認したんだけど、これ2001年9月号で、大前さんが初のS級3班の点数獲得した時の期間成績。

なんと、34歳よ!
知り合ったのが1989~1990年あたりとして、それから約11年…

オレ、その間 彼がS級になれるよう祈り続けてはいたけど、やっぱり流れた月日が月日だけに難しいのかなって思ったりすることはあったのよ。
先に触れたように、点数を一時的であれ大きく上げられないってことは、もう個人能力最大級レベルでがんばり続けてきたってことでしょ。

でもさ、めげずに日々の努力をやり続けていたんだね。
点数上下させてなかったんだから…
失礼な言い方をすれば、高い才能はなかったけど努力を延々続けたってこと。

だから、初のS級決めた時は、心の底からなんてすごい男なんだって本当に感動させられちゃった。

(何度も何度も、10数年以上も跳ね返され続けながら、とうとう生まれながらの才能以上にまで自身の能力を上げちゃった…!)

って。

人柄も数値に表れる

ちなみに、この時って旧制度(旧競走得点システム)で級班格付けする最後の期でもあったのね。
一応旧システムの格付けの方が人数その他含めて厳しかったから、その点でもすごいことだったし、本人も旧制度でS級獲得したってことを誇りに感じていたように記憶してるかな。

で、その後の話だけど、遅咲きとはいえS級選手のポジション獲得してからは、今度はその位置を安定して守り続けたでしょ。
新制度になったとはいえ。

長年コツコツやり続けた努力、押し上げた能力は伊達じゃない、嘘はつかなかったってことだよね。

大前さんに出会った頃の印象と数字の推移で受けた印象が見事に一致して、結局その後の彼の競輪人生もその通りだったってことなのかな。

ついでだから話すけど、「コンピュータールーム」の競走得点一覧眺めていると実にいろんなパターンがあんのよ。

一人一人の選手の競輪人生を表している数値なんだから当たり前なんだけど、多数はやっぱりそれなりに点数上下させてる形ね。
あとは、乱高下させているタイプと、大前さんのようにあまり変化させないタイプ。

例えばさ、こんなタイプの選手もいたよ。
ある時バーンと115点、S級1班特選クラスの点数あげてたと思うと、ある日あっさり107点選抜クラスになってたりとか…

こういうパターンの場合は、つい意地悪な解釈しちゃうよね

(特別競輪でも特選レベルの点数あげられるってことはそもそもの才能、能力はそのレベルのものを持っているはず…)
(ケガ、その他のアクシデントでなく得点が急降下ってことは日常の鍛錬を怠っていたということか…)
(才能はあるけど、この仕事に対する思いや本人の性格はそういう感じなんだな…)

素晴らしい競輪人生

ど素人のくせに偉そうなこと言っちゃって申し訳ないんだけど、どんな世界でも己の能力の最大級の発揮と その継続、維持ってものすごく大変だと思うんだよね。

強い信念を持ち、何があってもやりぬく、耐え抜くってのを5年~10年…
どころか下手すりゃ引退するその日まで何十年もなんてさ…

なかなか、できることじゃないかも…

繰り返すけど、大前さんって確かに真面目でストイックなタイプに見えたんだよね。
競走眺めてても、そういう性格がすごく感じられたし。

ゆえに同じくプロの仲間入りができたオレにとって色んな影響を与えてくれる存在だったってわけ。

ちなみにね、マンガを描いていた時って今まで話したように、知りもしない選手のことは数値の推移だけを参考に性格とか競走姿勢を作ってたでしょ。
でさ、面白いんだけど、当時こういう事を関係者や選手たちから聞かれる事があったの。

「タナカさん、あいつ(選手)と知り合いなの?」
「性格よく知ってるね」

大ハズレもあったろうけど、数値から想像しただけの選手像なのに当たってるって言われることが結構多かったのよ。

なもんだから、数字ってのは本当にウソつかないんだなあと改めて思ったりもしちゃうわけ。

というわけで恩人の1人でもある大前さん、

「お疲れ様でした」
「どうも、ありがとう!」

なるほど…
センセェもいろんな人から学んだり教えられたりしてきたんだね

ま~ね!
でもさ、これまた面白いことに歳をとると勉強したり色々覚えたりしたこともどんどん頭の中から消えていくのよ

競輪のことはもちろんだけど、去年だったかな
九九が出て来なかったことがあったし、漢字どころかカタカナやひらがなまでど忘れしたこともあったよ(笑)
選手や親族の名前ですら、もうあったりまえのように…(笑)

センセェ、これからの日本で生きていくの大変そうだね…
暗証番号だの いろいろおぼえることいっぱいだよ

そうねえ…
まさか健康保険証廃止することができるようになるほど進んだ世の中になるとは思ってなかったもんなあ…
オールスターは、ぜひ投票しに行って頭に刺激与えなきゃ(笑)

とゆ~わけで、8月は投票所で、みなさま たくさんのおこしをお待ちしております!
でわ!

あっ、そうそう!
やっぱ、ひとことだけでも最後に言っとこ…

古性優作選手(100期•大阪)、どっかでの優勝~ オメデト~ございました!