57話 脇本雄太『いや~強かった!』

先月の宮杯、無観客とはいえ久しぶりのビックレースで結構もりあがったよな。
で、親愛なる皆さんの方だけどさ、いくらくらい失った?
「金!」
突然だけど、こういう言い草ぶちまける奴ってよくいるじゃん。
「命より大切な金どうしてくれる!」
仮に一万負けたとして、命より大切ってことは命の方は一万以下の値打ちしかねえってことだよな。
負けたのが百円なら百円以下の値打ちの人間。
だったらさ、人間としての値打ちを高めるためにも皆さんどんどんぶち込むっきゃないでしょ!
今月からは、観客の入場再開する現場も多いって話だしさ!
って事で、まずは競輪業界の宣伝なグヘヘへへ~…!

脇本雄太 脇本雄太

宮杯は脇本の完全V

いや~やっぱり強かった!

実戦がほとんどない中で、あれだけの強さを見せつけられるんだから大したもんだよ。

オリンピックが延期になっちまって本当に残念だったよな。

というわけで今回は、競輪をほとんど知らない一般の人に向けてオリンピック競技のケイリンと公営競技の競輪の違いでも簡単に語ってもらおうか。

オリンピックを目指している選手達と、本業一本でやっている選手達のトレーニング、日常の違いみてえなことでもいいぜ。

いずれにしてもケイリンに比べて競輪はこういうところが面白い…って風にまとめてくれな。

あくまでも競輪の宣伝が目的なんだからさハッハッハッ

新井剛央

高松宮杯競輪は、脇本雄太くんの完全優勝は圧倒的でしたね。まずはおめでとうございます。

何よりも驚いたのが、個人タイムでした。
準決勝の個人上がりが打鐘からホームストレッチで10.3、ホームストレッチからバックストレッチで10.6、バックストレッチからゴールで11.2だったそうです。
決勝も同じような感じでかけていたそうですよ。

宮杯後に平原(康多/87期•埼玉)くんのところで練習したので本人に聞いたのですが、グランプリのときからフレームなども変わっていて常に進化しているからすごいですよって話をしていました。
いまの強さのままオリンピックで世界とどれくらい戦えるのかほんとに楽しみだったのですが、延期になりとても残念に思っています。
ですが一年後、さらに進化をして表彰台の1番高いところに登ってもらうのを期待しています。

●競輪とケイリン

オリンピック競技の『ケイリン』ですが、日本の競輪と圧倒的に違うのは『ライン』がないことですね。それと横の動きで相手の選手を妨害する行為も禁止されているためによりスピードが重視される競技です。
日本の競輪も選手の力のレベルアップやルール改正でどんどんスピード競輪になってきていますが、公営競技で唯一、人力で走り、人と人とがラインとして協力し合い、時には人と人とがぶつかり合うなど、そんな展開を予想するのが『競輪』の面白いところではないでしょうか?

7月から9月にかけてSA級ともに7車の競輪となりますが、競輪界の新たな試みとしてお客様には楽しんでいただきたいですね。

白岩大助

副支部長が素晴らしい説明をしてくれたので、僕の方からは少しばかり補足させてもらいます。

オリンピックを目指している選手と競輪一本でやってる選手のトレーニングや日常についてです。

オリンピックを目指している選手達は伊豆にある国際基準の自転車競技場「伊豆ベロドローム」の周辺に住んでいてナショナルチームのコーチが作るトレーニング計画によって毎日のトレーニングから食事も含め徹底的に管理された環境下で生活しています。

一方、僕たち競輪一本でやってる選手達は個人的にトレーナーを付けてトレーニングしている選手もいますが、ほとんどが個々がそれぞれトレーニング方法を考え自己管理の中で生活しています。

そして「ケイリン」と比較した「競輪」の魅力というのはなんと言っても、やっぱり「ラインという形の中で人と人とがお互いを想いながら自分の役割を果たして勝ちを目指す。」という部分だと思います。

脇本選手さすがでした。

オリンピックの延期がホントにくやしいです。

わたしは競輪選手がオリンピックで活躍して、一般の多くのみなさまからも☆ちゅーもく★される存在になってくれるのが夢なのです。

~ゆ~ふ~になるとですね~、メジャーなジャンルの職業についてる♫はなやかな♪じょせ~っつう~~身分になれちゃうわけですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あたしも!!!

いまはまだ、じょせ~がケ~リンかんけ~の仕事についていても、

「ふ〜ん………ʕ••ʔ」

ってくらいで、あんまり反応はない気がするの…

「え~~~!すご~~い!うらやまし~*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*」

ってゆわれるよ~な日が一日も早くくることをねがってやみませんハイ*\(^o^)/*

http://www.gamble-racer.com/53h-shimizu/

56話 新井剛央『ダ~リン♡♥♡♥大好き』

ウエ~ン(≧∇≦)
ついに!ついに!ついに!
ついに~~~!!!
この日、この時、この瞬間がやってまいりました~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
きんきゅ~じたい宣言かいじょとど~じに、あたしはも~ソッコーでダ~リン♡♥に会ってきましたホヒホヒホヒ~…(˃̵ᴗ˂̵)

新井剛央 新井剛央

…………

な、なんなの、なんなの、このハゲの描いたマンガ~~~~…((((;゚Д゚)))))))

な、なんであたしがゴミにまみれてスッポンポンで、ダ~リン♡♥のフォトフレーム抱きしめてゴロゴロゴロリンしながら、聖子ちゃんの歌うたってなきゃなきゃなんないのさ\\\٩(`^´)۶////

な、なんで、おしりが赤いのよ(>人<;)

なんで、ハナ息が「ブヒ!ブヒ!ブヒ!」なのさ( *`ω´)

そ、そんでもってそんでもって、な、なんであたしが公園のベンチで新井せんしゅにあんなふ~にno~ko~せっしょく(>人<;)してるわけ?˚₊⁎ˍ̮ ⁎⁺˳

あ、あたしは、あくまでも新井せんしゅのいちファンとして、ほかの選手よりちょっとオ~エンしてるだけで………

いっとくけど、まだ手にさえふれたことないんだよ(● ˃̶͈̀˂̶͈́)⁾⁾

あ~~チクショ~くやし~!!!!!!!!!

でも、お部屋にダ~リン♡♥のフォトフレーム飾っているのはちょっぴりホントです(≧∇≦)

《さて、いよいよ今日は》

まっ、あたし個人のことはそれくらいにしておいて、さあ本日10日より待ちに待った大宮競輪の再開です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

♪やった〜〜〜〜♬

みなさま、おもいっきり楽しんでくださいませね〜〜〜♡♥♡♥

け〜りんのしゅ〜えき金は、あたしのボーナスにもふかくえ〜きょ〜してるんですからね〜(≧∇≦)

あたしも、がんばりま〜〜す\\\\٩( ‘ω’ )و ////

しかし、あいかわらずバカな女だよな…。

あの団体も、よくまあこんな女を雇ってるよ…
バカ自らほざいてるように、元々は客の懐にあった金でさ…

それにしても猿同様、あそこまでよく尻真っ赤にして発情できるもんだぜ…
たぶん、来年は野生の王国あたりにでも異動だろ、ウン。

まっ、バカのことはほっとくとして早速今回のコメントコーナーといくか!

《今回は特別に》

以前、支部長には登場してもらってたけど、新井はまだだったんだな。
すっかり忘れちまってたよ。
悪かったな、ヘッヘッヘッ

さて、ウイルスの方はひとまず収束傾向にあるとはいえ、まだまだ競輪界が厳しい状況にあることは間違いねえ。

競輪選手たちも、開催中止が続き、練習にも支障が生じ、遠征出るのも危険と背中合わせという本当に大変な思いをさせられているよな。

それでも今は少しづつ開催が再開される流れになってきてるだろ。

そこでお前ら二人には、お客に向けてのコメントを頼もうかと思うんだ。
新井の紹介なんぞしたって、こういう時は屁の役にも立たんだろうしさフヘヘ…

お客にとってもこういう事態は初めてなだけに、いざ車券を買おうって時に色々悩んじまう部分があると思うんだ。

もし、練習が満足にできてねえとしたら競走ぶりに影響が出るんじゃねえのかとか、調子の見極め方とか。
近隣あっせんの対戦だと選手たちの戦い方は変わるのか?
病院の問題があるのなら、走り方もおとなしくなっちまうのか…

など、色々さ…

お前ら選手たちだって初めての事態だから答えるのも難しいとは思うんだけど、ここはひとつ、こういう状況下になっても車券を買ってくれるお目出たいお客のために、現在の選手たちの身体状況とか、練習状況…
当然、通常とは違う参加中の宿舎の様子…
競走に臨む選手たちのメンタル部分…
競走に変化はあるか、ないか…

なんでもいいから予想の時に「こういうとこも一つ頭に入れておいてくといいですよ」みたいなことを上げてみてくれねえか。

こんな事でも、今はいいサービスになるかもしれねえしさ。

白岩大助

わかりました。
それではお客様へコメントさせていただきます。

《お客様へのメッセージ》

新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客レースが始まり、そして緊急事態宣言により全国的に競輪の中止が相次ぎました。

緊急事態宣言も解除され、ようやく競輪界全体としての再開に向けて、様々な対策をしながら準備が行われています。

6月からは近隣地区の斡旋、それに加え7~9月にはS級も含めた7車立てのレースが行われます。

さらに宿舎でも以前とは違う生活を強いられる部分がありそうです。

感染予防の為ではありますがどちらも新しい試みとなります。

お客様も車券推理をするのが難しいところがあるかも知れませんが、選手側はすぐに対応しますし、しないと生き残れないのでそこは大きな問題にはならないと思います。

イエローライン、ギア規制、フレームの角度規制、早期追い抜きなど、たくさんのルール変更にも適応して来たように

正直、僕も含め選手側も初めはどのようなレースになるのか?わかりません。

ただ一つ間違い無く言えるのは、ずっと中止が続き選手達は走りたいのに走れない状況が続いていたので、再開して競輪を走れる喜びが溢れていると思います。

そしてこの期間、大宮競輪場、西武園競輪場が新型コロナの影響で使用出来ない状況でしたが、それぞれが工夫しながら再開の日を目指して一生懸命トレーニングに励んで来ました。

オフシーズンの無い競輪なので、この2ヶ月近いトレーニングの日々によって選手のレベルが上がり、きっと中止前より迫力のあるレースをお見せ出来ると思います!

『ピンチはチャンス』

今回の新型コロナの影響では他の公営競技と比べ遅れを取っている部分がありますが、これからの競輪ファンの皆さまの為、そして競輪界の未来の為に多くの問題点を見つめ直すキッカケになったと思います。

競輪の再開を待ちわびたファンの皆さま、お待たせしました!

皆さまの目の前で走るまでにはもう少し時間が掛かりそうですが、僕たち選手は良い走りをお見せ出来るようベストを尽くして頑張ります!

これからも競輪をそして埼玉支部を宜しくお願い致します!

 

あっ、そうそう、最後にもう一つだけコメントいいですか?
今回は、新井さん紹介の回という事ですから、やはり何も無しというのは…

ですから、ぜひ僕から新井さんへのメッセージを付け加えさせてください!

《新井剛央さんへのメッセージ》

新井さんと共に支部の運営を任せてもらって早くも任期となる2年が過ぎようとしています。

僕としては支部長という大役を務めさせて頂くにあたり大きな不安もありましたが幹事達はもちろん、特に新井さんというデビュー前からお世話になっている先輩の存在がとても心強く、頼らせてもらってます。

実は影の支部長は新井剛央なんですよ()

それくらい信頼してこの2年間、二人三脚で取り組んで来ました。

そして支部の会員達に協力してもらいながら色々行動を起こしてきたつもりです。

次期も新井さんと共に支部長、副支部長として携わらせて頂くことになりましたので、引き続き埼玉支部を宜しくお願い致します。

そして一選手としてもまだまだ上を目指して頑張りますので、選手としての新井剛央、白岩大助の応援も宜しくお願いします!

「新井先輩の存在がとても心強い!」
「影の支部長は新井剛央なんですよ…」
えらい!!!
よくぞ言ってくれました、ホワイトロック白岩♪───O(≧∇≦)O────♪
ウイルスが完全にしゅ~そくしたらごほ~びに、あたしお手せ~のおにぎりもってってあげるね♡♥♡♥

し、新井さんにあげてよ(汗汗汗)
オ、オレはも~気持ちだけで…ハハハ

新井剛央

支部長に、そんなふうに言ってもらえるとなんか照れ臭いな。

どうもありがとう!

それでは私からもお客様へ

《お客様へのメッセージ》

6月から近隣地区斡旋、7月から期間限定ではありますが、7車立て競輪がS級でも行われます。

選手は、白岩支部長の言うようにいろいろなルール変更などにも適応してきたと思います。

近隣地区斡旋では、同県の選手との連携がいままで以上に増えると思います。

同県の選手との連携が増えるということは、同門や師弟関係のラインも増えるレースが多々あると思います。

そういったところは、推理の一つになるかもしれませんね。

選手は与えられたレースで自分の出来ることを発揮出来るように日々精進しています。

コロナウイルスにより開催が中止になり走れなかったこの期間、プラスに捉えていろいろなことにチャレンジしてる人が大半だと思います。

ですから、いままで以上に迫力あるレースをきっとお見せ出来ると思いますよ。

競輪はもちろん支部の方も、支部長はじめ埼玉支部全体で協力し合ってどんどんと盛り上げていきたいと思います。

そして、自分もおいていかれないようにしっかりとしがみついて頑張っていきたいと思います。

永遠の32歳!(笑)

ガンガンやります!

あ~ん、なんてステキなメッセージなの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
さすが♡さすが♥さすが♡
あたしもいっしょうけんめいダ~リン♡♥にしがみついていきますo(`ω´ )o
え~えんに独身って設定のほうはとり消して、いつか、このマンガの中で結婚してね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ダ~リン♡♥は永遠に32歳、あたしは24歳のままで╰(*´︶`*)╯♡
ブヒ!ブヒ!ブヒヒン(**)

おい新井!
害獣駆除の業者でも探しといたほうがいいぞ。グッヘッヘッ

http://www.gamble-racer.com/53h-shimizu/