82話 阿部大樹『のぼせちゃった?』

はい、こんかいごと~じょ~は、先日のオールスターで惜しくも優勝のがしちゃったアベちゃんです!
でも、い~じゃん!
アベちゃん、きょ~からまたがんばろうね!

阿部大樹

阿部大樹

はあ~よかった…
かんいっぱつでアベちゃん正~気にもどってくれました
も~ヒヤヒヤ

失敗の仕方は重要

おい、阿部…

「マヌケ!」
「タコ!」
「初日、二日と連発で目標から離れやがって!」
「仮にアツさでのぼせてたとしても簡単にマーク外しちゃうくらいならマークなんて最初からすんなボケ!」
「三走目は三走目で…」

って風にあたりが散々わめいてたぜ。
オレは元選手の立場で一生懸命お前を擁護したんだけど大変だったよ…

涼しくなったら、せいぜいガンバレ!

ウソつき!
あたしがそんなことゆ~わけないでしょ
「マヌケ!」
「タコ!」
「と〜へんぼく!」
なんてさ…

新井剛央

ガンバレ!

(※開催前メッセージ)
阿部君とは街道練習をやっていた頃は、よく一緒にやっていました。

元々ポテンシャルの高い選手でしたので、ツボにはまったときの彼の脚はとてつもないですね。
いまは破られてしまいましたが大宮競輪場のバンクレコード保持者でもありました。

西武園オールスター競輪でどのような走りをみせてくれるかとても楽しみです。

今回は推薦選手として出場となりましたが、その推薦理由にもあるムードメーカーとして埼玉を率いて開催を盛り上げてもらいたいと思います。

(※開催後メッセージ)
あたりちゃんや関さんの血圧を上げる競走しちゃったね(笑)

ったく、新井のこういった想いや期待をあっさり裏切りやがってよ…

ったく、しつこいなあ~…
い~じゃんかさ~
も~…

選手それぞれ調子もあれば、流れ、タイミングもありますからね

客には、んなもん関係ねえ
気迫、執念を感じるぶっ離れ、惨敗を見てえの!
すべてのレース、選手に対して!

と、現役時代、じぶんのそんとく計算だけで走っていたおじ~さまがおっしゃっております

白岩大助

即、目に止まった

阿部選手と初めて会ったのは彼が高校生の時に私のいる練習グループに練習に来た時でした。

ちょうど同じ高校の同級生の金子哲大選手も一緒に来ていたのですが、金子選手より身体もしっかり出来ていて、力強い走りに初めて練習した時に既にきっと

「競輪選手にはなれるだろうな!」

と思いました。

在庫は十分

性格的には副支部長の言うようにムードメーカーとして盛り上げてくれます。
そして自転車はもちろんですが絵や歌などアーティスティックな才能を持ち合わせる多彩な選手です。

今は平原康多選手たちと一緒に練習するようになり元々持っていたポテンシャルを発揮し始めました。

今年のオールスターは推薦枠でしたが、来年はきっと実力での参加になると信じています!

阿部!
白岩のこういった思い、ちゃんと受け止めてっか?
「〇〇には」でなく「〇〇に」って感じてもらえるのが重要だよな
そもそも、それなりのレベルに達してると感じてもらえてなきゃ、こんな風にも思ってもらえねえんだから…

そっか…
じつはセンセェ、アベちゃんに期待してるんだね

かけらもしてねえ!

 

裏話はこちら

81話 芝田和之『厳しさが人を成長させてきた』

おあつ~~ございますっっっ!
きょ~は、グラウンドのかたすみで芝田せんしゅとアツく語りあってまいりました…
ふう~~、アッチ~~…

芝田和之

芝田和之

おい、あたり
おめ、ふんどし穿いてんのか?
この暑さでついに…

今、けっこう女の子にも人気になってんだよ
すずしいしさ
それにメンズ用のえっちゅ~のほ~がスカートの前めくれても一見下着に見えずらいから便利なんだよね

とにかくさ
せ~府もやたらと「節電!節電!」いってるけど、国民にこーゆ~のバラまくとかすればい~んだよね!
あのマスクよりはぜったいよろこばれると思うけどなあ…

なんでおまえ参院選、立候補しなかったんだ?
エネルギー対策として、ふんどしバラ撒くって公約上げてよグッハッハッハッ

言えてる~!
つぎ立候補しよ!

金バラ撒くのも忘れずにな!

【※追記】
選挙直前にあってはならない事件が起こり大変悲しいです。
一部の表記がタイミング的に不適切なものとなりましたが、そのままで更新することにいたしました。
このようなことが起こらない社会を構築するため一人一人のさらなる努力が必要なのだと改めて感じます。

いや~それにしても今年は本当に暑いな。
ふんどしどころかフリチンで過ごしてえくらいだよ、まったく…

厳しさあってこそ

さてと今回は、気がつきゃもう超ベテランの域まで来ちゃった芝田か…

ヌッハッハッ!
しかし、芝田も言うねえ~!

マンガの中でのでっち上げネタとはいえさ…

「選手として 人としての成長があるのは厳しい環境の中で走ってきたればこそ」

たしかに、そうかもしれんわな…

オレらの頃でも、例えばルール変更みたいなもんはちょくちょくあってその度に商売やりにくくされるんだけど、選手ってな必ず対応策身につけて進化してったもんな。

レベルアップ重ねる、選手同士の日々の戦いだって、そう。

それから芝田たちの世代だって、売り上げ低下っつう別の苦労をモロに受けながら踏ん張ってきた…

25年以上も走ってきてんだもんな

まっ、そうは言っても走る環境ってのは、やっぱ良いに越したことはねえんだけどよ。

今は暑さも寒さも極端になってきてるような気もするし、ドームの場が増えると選手もえらく助かるだろうな。

とはいえ、若い連中にドームなんて言われると

「なにコノヤロ~…」

って、やっぱりなっちまうけど、芝田クラスのベテランが言う分には十分納得。

今まで散々走って業界に尽くしてきてんだもん。

それに、今あちこちで老人はエアコンつけるようにって警告が出てるしな(笑)

とにかく芝田!
お前だってもういい歳なんだから身体をいたわりつつ、でもまだまだがんばってくれよ!
じゃあな!

無差別攻撃にも注意

あっ、そうそう!

ところで街道でもバンクでも、走ってて何が頭来るって、鳥のフン爆弾。
直撃喰らった日は焼き鳥食って敵討ちしたけどよ…(笑)

ウグイスのフンなら女の選手は嬉しいのかもしれんがな
グへへへへ

白岩大助

い~仕事に就けたよ

芝田和之選手と言えば、やっぱり自転車が大好きな先輩というイメージです。

それは競輪の自転車であるピストレーサーのみならずロードレーサー、マウンテンバイクなどとても幅広いです。
そして昔からトレーニングとしてマウンテンバイクなどを取り入れたりもされていました。

闘う相手は選手以外も?

他には釣りが趣味というのも他の選手たちがよく知っているくらい有名です。

競輪参加で全国に行けるのでその土地その土地で釣りを楽しんでいます。
自転車が好きですし、全国で釣りが出来る仕事なのでまさに芝田さんにとって競輪選手は天職ではないでしょうか?

親子でレーサー

そして2人の息子さんが高校の自転車競技で活躍していましたが、今は長男がボートレースの選手として活躍されています。

親子でライバルではありませんが、お互い良い刺激になっているのは間違いないと思います

そ~いや昔、埼玉のだいぶ前の支部長、かつ西武園クラブの役立たずだった靖夫も(関靖夫/70期・OB)芝田に自転車遊び連れてってもらったりしてたっけ
だけど埼玉の支部長、白岩になって本当に良かったな~!
あいつ、酒飲むとろくなもんじゃなかったもんな(笑)

立て直すのにホント大変でした(笑)

新井剛央

芝田さんといえば、やっぱり釣り

芝田さんは手先が器用なんでしょう、ご自身で色々なものを修理したり作成されたりしています。

最近では、自分の車にご自身でナビを取り付けたり、スマホホルダーも作成したり、スピーカーにもこだわったりと、自転車の話ではなく車の話になってしまいますが、自分には出来ないことなのでとても感心しています。

釣りもとても好きな方でよく遠征の時にはご当地の釣り場にいったりと、とても多趣味な方ですね。

永らく腰痛に悩まされていますが、しっかりとケアをしてもらってこれからも頑張っていただきたいと思います。

釣りが趣味って選手は多いよな
日本一の罪人、井上茂徳(41期・OB)もそうだったもん

センセェはやらなかったの?

オレの現役時代のほとんどは舟券でもなんでも買いに行かなきゃなんなかったからよ
釣りに行ってる暇なんてなかったってえの

あれ、ノミ屋さんとおともだちだったんじゃなかったっけ?

バカ!
同じ場所でじっとなんかしててみろ
取り立て食らっちまうじゃねえか

 

裏話はこちら